立川・西東京でのネイルスクールの選び方とおすすめのスクールはこれ!

ネイリストは、お客様の笑顔に貢献できますし、スキルアップや収入アップのほか、独立も目指せるやりがいのある仕事です。

そのためネイルスクールの利用を考える人は多いですが、「どのネイルスクールがいいのかわからない」、「失敗しないネイルスクール選びのポイントを知りたい」などの声も多く見られます。

そこでこのサイトでは、立川・西東京でネイルスクールを選ぶ際の参考になるように、おすすめのネイルスクールをランキング形式で紹介します!また、各ネイルスクールの口コミ情報も記載していますし、ネイルスクール選びでよくある質問にもお答えしますので、ぜひ最後まで読んでネイルスクール選びの参考にしてください。

なお、ネイルスクールのランキング基準については、実績、費用、技術力、使いやすさ、実践的かどうかの5点に着目しました。

  1. 評価基準①「実績」
  2. 評価基準②「費用」
  3. 評価基準③「技術力」
  4. 評価基準④「通いやすさ」
  5. 評価基準⑤「実践」

評判が悪いスクールには誰も通いたいとは思いませんし、長くも続かないので、年数や利用者数などの実績は非常に重要です。また、かかる費用は利用者としては気になることなのでその点も考慮しています。もちろん、優れたネイリストを育てるための技術力や授業内容が実践的であるかどうかも重要な評価基準です。さらに、開校時間や最寄り駅からの距離など使いやすさにも着目しました。

それでは、ここから立川・西東京のおすすめネイルスクールをランキング形式で紹介しますので、ネイルスクール選びで失敗しないように、しっかり読んでください。

立川・西東京のおすすめネイルスクールランキング

ランキング1位 ラルナフロール(La Luna Flor)

学ぶ人に合わせて教え方を工夫する少人数制、サロン併設なので実践的!

ラルナフロール(La Luna Flor)は、少人数制を採用しており、学ぶ人それぞれの状態を踏まえた教え方を重視しています。学ぶ人にはそれぞれ得意、不得意があり、覚えるペースにも差があります。ラルナフロールはその点をおろそかにせず、誰もがネイリストとして輝けるように粘り強く教えてくれるそうなので、「自分は本当にネイリストになれるだろうか?」と不安を持つ人にもおすすめです。

またサロン併設型のスクールなので、実際に働く際に役立つ技術や情報を学べます。さらに、日々現役ネイリストとして活動している講師から直接指導してもらえるので、トレンドをおさえたデザインや最新の材料の情報なども得られるのも魅力です。

ラルナフロールは14年もスクールとしての実績を積み重ねたうえで、2023年4月にはNPO法人日本ネイリスト協会の認定校となっています。そのため、JNA認定の検定試験を、自校で開催できるメリットもあります。知らない場所で試験を受けると、緊張やプレッシャーを感じやすいですが、何度も通った場所で受験すればいつもの実力を出しやすいでしょう。

ネイルスクールに通う人の多くはプロのネイリスト志望ですが、中には趣味の範囲でネイルを学びたい人もいます。また、プロ志望でもスキマ時間を生かして働きたい人や、資格取得よりもサロンワークの技術を習得したい人、独立開業を目指して本格的に学びたい人もいるでしょう。ラルナフロールはそんな多様なニーズにもこたえられるように、豊富なコースメニューを用意しているそうです。

このようにラルナフロールには、受講生の気持ちやそれぞれの成長を大切にする体制があり、豊富な実績と高い技術力も備えています。さらに、サロン併設型で実践性の高さもあるなど、ネイルスクールとして優れた点が豊富です。

総合点数
実績
費用
技術力
通いやすさ
実践

イチオシポイント

ラルナフロールには、無料の体験授業がありますし、スクールの見学もできるので、「どんなスクールなのか知りたい」と思う人におすすめです。また、ネイリスト技能検定試験3級に対応するベーシックコースや、ネイリスト1級も目指せるプロフェッショナルコースなど、豊富なコースが用意されています。そのためそれぞれの目指すゴールや、予算に応じた受講が可能です。

多摩都市モノレール「砂川七番駅」より徒歩1分とアクセスも良好なので、使いやすさでも優れています。

つまりラルナフロールは、ランキング基準である実績、費用、技術力、使いやすさ、実践性の全要素で高評価できる、立川・西東京でおすすめ度ナンバーワンのネイルスクールです。

スクール名 ラルナフロール(La Luna Flor)
住所 東京都立川市幸町5-1-41 MCY 2F
電話番号 042-537-7815

公式ページ

ランキング2位 キャリエールネイルスクール

20歳以上向け、大人のためのスクール・キャリエールネイルスクール

「まずは試しに軽く学んでみたい」という人や「趣味の範囲で楽しみたい」という人に向けたトライアルネイルコースや各種試験向けのコースのほか、サロンワーク即戦力コースなどが容易されており、それぞれの目標やライフスタイルに合わせた学習が可能です。

キャリエールネイルスクールの学院長は日本ネイリスト協会副理事長を務める金子 実由喜氏です。そのため、大手No1スクールとして高い信頼性を有していますし、ネイル業界直結という特徴をもっています。

キャリエールネイルスクールは、ネイリスト技能検定・ジェルネイル検定の取得を目指す人に向けて、合格するまでサポートを継続する「ネイル検定合格保証」を行っています。ほかにも、「ホームサロン開業支援制度」や「ネイルサロン就職サポート」なども用意されているなど、非常に実践的な点もキャリエールネイルスクールの大きな魅力です。

キャリエールネイルスクールは横浜や新宿など複数の場所でスクールを開校しています。立川校はJR立川駅北口、多摩モノレール立川北駅から徒歩5分とアクセスも良好です。

総合点数
実績
費用
技術力
通いやすさ
実践

立川・西東京のネイルスクール:キャリエールネイルスクールの口コミ・評判

ネイリスト技能検定3級、2級とジェルネイル検定初級、中級を取得しましたが、先生の指導が適切で分かりやすく、様々な知識がある方が多いので学ぶことが多いです。次はネイリスト技能検定1級とジェルネイル検定上級の取得して、福利厚生がしっかりとしたネイルサロン就職を目指しています。(20代・女性)

スクール名 キャリエールネイルスクール 立川校
住所 東京都立川市曙町2-9-8 大黒屋ビルヂング 6F
電話番号 0120-633-899

公式ページ

ランキング3位 シル・ヴァン(syl.van)

「本物のネイリスト」の育成をコンセプトとするシル・ヴァン(syl.van)

シル・ヴァン(syl.van)は「本物のネイリスト」を育てることをコンセプトとしています。シル・ヴァンが考える本物のネイリストとは、爪の健康を第1に考えること、信頼に足る知識と技術を備えること、お客様のライフスタイルに合わせた施術を提案できることなどが条件だそうです。

このコンセプトに沿って、シル・ヴァンは講師1人につき最大3人までの少人数制で教えています。そのため、細かいところにも目が届くところがシル・ヴァンの特徴のひとつです。

また、ネイルに興味がある人向けのスタートコースや、独立開業にフォーカスしたクラスなどが用意されているので、ライフスタイルに合わせた受講が可能です。スキルアップや検定通過のために「練習場所が欲しい」と考える人に向けて、在校生であれば無料で場所の貸し出しも行っています。さらに、JNA(NPO法人日本ネイリスト協会)の認定校であり、合格率は90%以上をキープしているなど、資格取得に強いネイルスクールに通いたいと思う人にも向いています。

シル・ヴァンでの授業は、火曜日から金曜日の午前・午後だけでなく、木曜日には夜クラスもあるなど、昼間は学校や仕事で忙しい人でも受講しやすい工夫もあります。

総合点数
実績
費用
技術力
通いやすさ
実践

立川・西東京のネイルスクール:シル・ヴァンの口コミ・評判

技術的な事はもちろん、サロンを経営していくのに必要な知識も経験豊かな講師の元で学ぶことができて、とても勉強になりました。疑問点には的確に答えていただき楽しい授業でした。小規模ですが、講師は本当にプロだと思うスクールです。(50代・女性)

スクール名 シル・ヴァン(syl.van)
住所 東京都多摩市落合1-7-12 ライティングビル 8F
電話番号 042-375-2200

公式ページ

ランキング4位 ナチュレ

趣味の範囲からプロ志望まで学びやすい、コースが豊富なスクール

ナチュレは趣味の範囲でネイルを楽しみたい人から、手に職をつけたい人やプロになって働きたい人、資格を取りたい人など、幅広いニーズを満たすネイルスクールです。指導はJNA日本ネイリスト協会本部に認定された講師が直接行いますし、フリータイム制なので学びやすい利点もあります。

ナチュレでは、ネイリストとしての基本となる知識や技術を学ぶベーシックコース、より実践的なネイリストを目指す人向けのステップアップコース、プロとしてのサロンワークも学ぶトータルネイルコースなどがあります。

また、検定対策に便利な1DAYコースや、ある程度学んだあともう少し学びたい人向けの補習授業コースなど、学び方が非常に多様です。さらに、ナチュレでは入学・体験レッスンを随時受け付けているので、どんなスクールなのか試してみたいという人にもおすすめです。

就職支援制度もありますし、価格設定がリーズナブルな点など、ナチュレには通いやすい工夫が多数あります。

総合点数
実績
費用
技術力
通いやすさ
実践

立川・西東京のネイルスクール:ナチュレの口コミ・評判

小さい頃からネイルが好きで将来はネイリストになりたいと思っていました。 何も分からないまま入学しましたが、先生が一から教えて下さるので安心して自分のペースで授業を受けることができ、毎回楽しみながら学べています。(女性)

スクール名 ナチュレ(NATURE)
住所 東京都八王子市横山町11-7 大浜ビル301
電話番号 042-649-8634

公式ページ

ランキング5位 ナナミルク

検定取得よりもスキルアップに特化したネイルスクール・ナナミルク

ナナミルクは検定取得よりも、ネイリストとしてのスキルアップに特化したネイルスクールです。また、サロンワークで特に実用性が高いジェルネイルのスキルアップに着目しているのが大きな特徴です。自宅開業希望者であれば開業率100%という実績もあります。これは開業に欠かせない「本物の技術」、「サロンワーク」「開業マインド」を重視した指導を、ナナミルクが実践できているからでしょう。

さらに、専属ハンドモデルが50名も在籍しているので、実践的な練習が可能で、ジェルネイルの上達も早いそうです。ほかにも週1回のオンラインサポートがあるので、わからない点を解消しやすいのもナナミルクの魅力です。

きれいさが長持ちする人気のオリジナルジェルが生徒限定価格で購入できますし、スクールで技術の習得に必要な道具はすべて貸し出してもらえるなど、コストパフォーマンスの面でもメリットがあります。

総合点数
実績
費用
技術力
通いやすさ
実践

立川・西東京のネイルスクール:ナナミルクの口コミ・評判

ナナミルクでは1つ1つの動作の意味までもを教えてくれて、自分が今まで流して施術していたことが、本当はとても大事だったという事を学びました。(50代・女性)

スクール名 ナナミルク
住所 東京都立川市高松町3-14-11 マスターズオフィス立川702
電話番号 090-8747-7369

公式ページ

ラルナフロールの評判まとめ


この項目では、ラルナフロール(La Luna Flor)の口コミから、実際に受講した人の評判をまとめます。

ラルナフロールを利用した人の多くは、受講生の状態や個性に合わせた指導をしてくれることや、親身になって教えてくれること、教え方がわかりやすいことなどを、非常に高く評価しています。

また、ラルナフロール(La Luna Flor)の公式サイトで「卒業生・在校生の声」を見ると、卒業生がステップアップしていく道のりが細かく書かれているので、これからネイリストを目指す人にも、すでに多くの経験を積んだうえでさらなるステップアップを目指す人にも参考になるでしょう。本サイトだけでなく、ぜひラルナフロールの公式サイトもご覧ください。

立川・西東京のネイルスクール:ラルナフロールの口コミ・評判

”セルフを楽しみたい””サロンワーク技術を身につけたい”、”資格を取ってみたい”と、生徒一人一人の目標に合わせてオリジナルでカリキュラムを組んで下さいます。まさにオンリーワン!レッスンでは分からないことはもちろんですが、自分では気付けていない間違いに必ず気付いて下さいます。(30代・女性)

このスクールはアットホームな雰囲気で1人1人の生徒に親身になって教えてもらうことができるなと思い、私は通い始めました。毎日新たな技術の習得、発見ができることにワクワクし、また先生たちとの会話も楽しく、スクールを探している方へオススメのスクールです(20代・女性)

技術面はもちろんですが言葉での説明も分かりやすいですし、理解力の無い私に図を書いてくれたり、実例を見せてくれたり、苦手部分をどうしたらもっとやりやすくできるか考えて提案してくださる、生徒一人ひとりにとても親身なスクールです!(20代・女性)

ラルナフロール公式サイト

立川・西東京でネイルスクールを探す際のポイント


「立川でネイルスクールに行きたいけど何を基準にしたらいいかわからない」と困っている人に向けて、ここではネイルスクールを選ぶ際のポイントを解説します。

まず行っていただきたいのは、ネイルスクールを利用する目的や目指すゴールの設定です。それが定まれば、スクール選びで失敗しにくくなるからです。

目標が定まったら、次は自分が目指す方向にマッチするコースの有無を確認してください。趣味の範囲で楽しみたいと思う人なら、短時間で安価に学べるコースがおすすめですし、開業を目指して学ぶ人なら、基礎的なことから実践的なサロンワークまで学べるコースがあるかを確認しましょう。

また、専門性が高いコースであれば受講料は数十万円におよぶので、見学や無料の体験授業があるスクールで様子を見ることをおすすめします。

さらに「苦手な点までしっかり指導してもらいたい」と思う人なら、学ぶ人のペースを踏まえて指導してくれる少人数制のスクールが良いでしょう。

ほかにも、公式サイトに上がっている利用者の口コミも参考になります。利用者一人に関する情報が多いスクールであるほど、実際の満足度の高さを示しているからです。

これらのポイントを踏まえて探せば、立川でのネイルスクール選びで失敗することはないでしょう。

立川・西東京でネイルスクールに通う際のよくある質問

Q1.ネイリストに資格は必要ですか?

A1.資格は必須ではありませんので、価値観の違いで判断してください。

まずネイリストとして就職する場合、多くのサロンが資格取得を条件としているので、資格があればサロンで働きやすくなります。

一方、個人でサロンを始める場合は就職するわけではないので、資格がないまま開業する人もいます。個人サロンでも、資格取得はお客様の安心のために必要と考える人もいますし、技能さえあれば問題ないと考える人もいるので、資格を取るかどうかは価値観次第です。

しかし、ネイリストとして良い施術をするには知識や技術は必要なので、資格を取るかどうかはともかく、信頼できるネイルスクールでしっかり学ぶことをおすすめします。

Q2.ネイリストの資格試験にはどんなものがありますか?

A2.以下のような資格試験が代表的です。

公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が運用するネイリスト技能検定試験は、1級から3級があります。3級は基礎の知識や技術を試されますが、1級はトップレベルのスキルと知識が求められます。

一方、NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)が運用するジェルネイル技能検定試験には初級、中級、上級の試験が存在します。

また、スクールの講師を目指す人であれば、JNA認定講師資格試験を受ける人が多いです。ただしこの試験はネイリスト技能検定試験1級取得が条件なので、初級者は受験できません。

どの資格をどのようにとるべきかは、ぜひ信頼できるネイルスクールにご相談ください。

Q3.ネイリストはどんなところで働いていますか?

A3.ネイルサロンへの就職か、ホームサロン開業が一般的な働き方です。

多くのネイリストはネイルサロンで働くか、ホームサロンを自営するかのどちらかで働いています。

しかしそれ以外にも、サロンをもたずにフリーランスとして活動する人もいますし、ネイル関連の企業に就職して商品開発などの仕事をする人もいます。また、講師の資格を取ってネイルスクールで働く人もいます。ほかには、芸能人やモデルの専属ネイリストとして活躍する人や、ホテルや結婚式場などでネイリストとして頑張っている人も存在します。

どの道に進むとしても基礎となる知識や技術の習得が第1なので、まず基本的な学習やスキルアップを目指しましょう。

立川でネイルスクールに通うなら、ラルナフロールがおすすめ!


立川でおすすめのネイルスクールを、ランキング形式で紹介しました。

ネイリストの需要は多数ありますし、サロンワークのスキルアップは無限です。そのためネイルスクール選びは、ネイリストとして輝くために非常に重要です。ぜひこのサイトを参考にして、失敗しないネイルスクール選びを進めてください。

ランキング第1位で紹介したラルナフロール(La Luna Flor)は、実績、費用、技術力、使いやすさ、実践性などどの評価基準からみてもおすすめ度が高いネイルスクールです。立川周辺には多数のネイルサロンがありますが、セルフネイルを楽しみたい人でも、プロのネイリストを目指す人でも、立川でネイルスクールをお探しであれば、ぜひラルナフロールにご相談ください。